個人開発はサブジョブとして展開しています。
第一弾としてGASのツール、第二弾としてWordPressのプラグインを開発しました。
趣味で電子書籍、ソフトウェア、ゲーミングPC、アート、開発などのブログを運営しており、ブロガー向けのツールを多く開発しています。WordPressを使用しているため、HTML、CSS、PHPの知識があります。また、電子書籍の制作にはPandocを使用しています。
企画、執筆、プログラミング、お絵描き(クリスタやPhotoshop)、デザイン、動画制作、エフェクト(AE)などクリエィティブなことなら何でもやります。ものづくりが好きです。アプリ開発のディレクション業務を経て独立。現在も、主にアプリ開発をしています。
プログラミングはC言語、絵画はデッサンから学び始めました。メインは、IT、ヘルスケア(医療)、エンタメのフィールドに興味を持って活動しており、UnityやNext.js(React)などを扱っています。